皆さんこんにちは。ミニッツ開発チームの石川です。
このページでは私がTwitterで配信しているMINI-Z RWDを使った「初めの一歩」
1日1ステップのMINI-Z 講座を後から見返すことができるようにまとめています。
練習の参考にして頂ければ嬉しいです。
最初のご挨拶
コロナ禍でミニッツRWDでミニッツを始められた方が多くいらっしゃいます。地元チャレンジ or ミニッツチャレンジのノービスクラスに参加し楽しんで頂きたいと思うのですが、ハードルは高いと感じられることでしょう。
— Ishikawa_one of MINI-Z Fans (@hiro_MINI_Z) July 6, 2021
走らせる前のマシンチェック
走らせる前のチェック 「その1」
— Ishikawa_one of MINI-Z Fans (@hiro_MINI_Z) July 7, 2021
リヤシャフトの左右の動きに僅かなガタはありますか?#ミニッツ #ノービスクラス #最初の一歩 #MINI_Z pic.twitter.com/X4LobK96QD
走らせる前のチェック 「その2」
— Ishikawa_one of MINI-Z Fans (@hiro_MINI_Z) July 8, 2021
フロントタイヤのガタの量を確認しましょう。
タイヤを回転させてスムースに回り、ガタが少ないのがベストです!!#ミニッツ #ノービスクラス #最初の一歩 #MINI_Z pic.twitter.com/NvPCQLvaxv
走らせる前のチェック 「その3」
— Ishikawa_one of MINI-Z Fans (@hiro_MINI_Z) July 9, 2021
リヤのモーターユニットは車軸がシャシーの前後方向に対してきちんと90度に取り付いていますか? pic.twitter.com/NjpL7IZ9CL
走らせる前のチェック 「その4」
— Ishikawa_one of MINI-Z Fans (@hiro_MINI_Z) July 10, 2021
モーターコードを基板に固定するビスを増し締めしましょう。ビスが少し緩い場合がありますので、増し締めをお願いしますm(._.)m 湿度が高いと端子の表面が酸化して基板との通電が悪くなる場合があります。⇒続く#ミニッツ #ノービスクラス #最初の一歩 #MINI_Z pic.twitter.com/GnTFh0uGu9
走らせる前のチェック 「その5」
— Ishikawa_one of MINI-Z Fans (@hiro_MINI_Z) July 11, 2021
ステアリングトリムって知っていますか?
操縦をマスターするときに一番大切なことは、
「マシンを真っ直ぐ走らせること。」
えっ?それって簡単では?と思われるのですが、これって意外と難しい。
⇒コメントへ続く#ミニッツ #ノービスクラス #最初の一歩 #MINI_Z
走らせる前のチェック 「その5」※走らせる前は最後
— Ishikawa_one of MINI-Z Fans (@hiro_MINI_Z) July 12, 2021
真っすぐ走らせる練習をするときに大切なのが、「ST.DR」のボリューム。STはステアリング、DRはデュアルレートの略。デュアルとは左と右を意味していて、左右の舵角量を同時に調整できます。#ミニッツ #ノービスクラス #最初の一歩 #MINI_Z pic.twitter.com/O48LOPo25E
走らせる前のチェック 「その7」
— Ishikawa_one of MINI-Z Fans (@hiro_MINI_Z) July 13, 2021
ごめんなさい。いざ走らせようとしたら大事なことがもう1つありました。それはスロットルトリムの調整です。スロットルトリムがニュートラルから少し前進側へズレるとバックができなくなります。#ミニッツ #ノービスクラス #最初の一歩 #MINI_Z pic.twitter.com/9fo6Xwd0dX
0コメント