当ブログにお越しいただいた皆様、ありがとうございます。
京商R&Dグループ購買を担当の佐藤です。
昨年末から年始にかけて、動かず食べる!を実践してしまい、非常に後悔を繰り返した中ではありますが、先月から組み立てを行っていた「No.33017 Inferno MP10T」がやっと完成♪
まずは説明書に沿って、組み立ててリヤユニットが出来上がり・・
シャシーにドッキング。
続いてフロント回りもMP10からのパーツを付け替えながら、完成。
つい、MP10 TKI2との大きさの差が気になったので、サスアームを並べてみましたが、やっぱりデカいですよね~
残りはセンターユニットやら燃料タンクの取付けをサクサクっと済ませて・・
今まで遊んでいたMP10 TKI2からメカユニットのほかカーボンパーツもあわせて付け替えて、車体が完成しました。
もちろんエンジンも新型が欲しかったけど、サンタからのプレゼントは撃沈したので今までのを流用!
となんとかここまでは形にはなりました。
そこで今回燃料フィルターとエアークリーナーの固定方法について個人的な事かもしれませんが、小ネタとしてご報告!
まず燃料フィルターは、こんな感じに!
本来樹脂のストッパーから外れ防止の為にストラップ等で取り付けているのですが、自分はOリングで止めています。
大きさはφ15だったかな?普通のゴム系のOリングです。
そしてエアフィルターの固定にも!同じくOリングで固定しております。
使用したOリングの大きさはエルボの口径サイズを計測し、手持ちのφ18サイズのOリングだと緩めに感じたので、こちらもφ15のNBR製Oリングを使用しております。
NBR製ってかっこよく言い回ししておりますが、普通に売られているゴム製のOリングの事ですね。
ホームセンターなどでもパッキンコーナーなどで販売されておりますので、探してみてください。
結構いろんなサイズがあるので、「へ~~。」って思われるかも?
もちろん弊社でも別の用途(ボート系)に使うのですが、φ15のOリングを販売しております。
それにホームセンターで購入するより、お安く済みますよ~。
また汎用的にドローン等にもφ15のOリングは使用されているサイズみたいですね。
自分はなぜOリングにしているのかと言うと、走行後のメンテナンスで頻繁に脱着することが多いので、ストラップですとあっという間に使い切ってしまうんです。
なので、脱着が容易で再利用可能となるOリングへ変えて使っております。
キャブレター部分のエアフィルター固定は絶対なので、もしフィルターを挿しただけの方は固定を忘れずに行ってくださいね。転倒や不意なクラッシュ等でエアフィルターが外れてしまい、エンジンを壊してしまう恐れもありますので必ず取り付けて頂けます様お願い致します。
それと自分はマフラーのプレッシャーチューブもひと手間かけております。
ご覧頂くとわかると思いますが、プレッシャーチューブがマフラーに触れさせたくないので、燃料タンクにホルダーを瞬間接着剤で接着しております。
もちろん取り付け場所はボディを搭載した時に干渉しない場所を選んでくださいね。
また専用部品?って思われるかと思いますが、使う部品はKITに入っていたプラスチックパーツを半分にカットして制作しております。
っが!まだ、ボディまでは未完成のままなのです。
特に自分は塗装が苦手なので、誰か格好良いカラーリングで塗ってくれると良いんですけどね~。
このままですと、簡単な単色になっちゃう。
塗装業務請負について、いつでも募集しておりますので、是非誰かお声がけの程お願い致します(笑)
さて次は送信機をどうしようかな~?
まずは以前にブログでもご紹介いたしましたFlysky製のNoble NB4 を久しぶりに引っ張り出して、遊んでみようと思います。
次回(来月)こそサーキットで走れるようになりたいなと思いながら、今回ブログの内容はここまで!
さて!これからがおまけ的(本題の大喰い街道)が始まります!
弊社の社員さんも、なぜだかココ(食い物の部分)を楽しみにされている。との話を聞きました。
正直良いのかな?って思ってはいるんですけどね~。。。
さ!今回ご報告しますのは、先日サーキットへ訪問した時に地元の定食屋さんに寄ることが一切許されなかったので、別れた後にこっそりと一人で寄り道をしたラーメン屋さん!
場所は弊社会社があります、神奈川県の厚木市になります。
たまに週末をお休みするので、気になっていかれる際は事前に調べてくださいね。
そして注文したのは、つけ麺大盛り(麺500g)に野菜増し+チューシュー追加トッピング 仕様です。
写真でも見て頂いた通り、もやしの量がスゴいですが、つけ汁自体が濃い口となっているので意外とサックリと完食は出来ると思いますよ!
たしか野菜増しにすると、総重量が約1kgぐらいだったかな?
それでもちょっと足らない時には、小さな丼物もありますので、自分と同様大喰いの方はラーメンと合わせて注文すれば、きっと満足いくと思いますよ。
っと、本来商品をご紹介している「Infreno MP10T」は未だに制作途中ではありますが、相変わらずの大食漢な購買担当の佐藤が今回お届させて頂きました。
では次回こそ!コースに行きたいと思います。
0コメント