中井中央公園走行会(オンロード編)

この月曜は関東で大雪が降らずに良かったですね。

RCカー開発担当の宮崎です。


今回は、2/13(日)に神奈川県の中井中央公園の走行会に参加してきました。


上の写真は雪予報が出ていたので今にも振り出しそうな空ですね。


前の週に急遽走行会に行くとは決めたものの、どの車を走らそうかな?と色々悩んだのですが、特設コースでオンロード仕様の車がどれだけ走れるのか試すためにFAZERを選んでみました。


どうせならと来年の京商カップに準じた仕様(速いほう)で組んでみました。


早速準備です。


車は発売当初に走らせていたのがあるのでこれを使用。


これにESCとモーターを乗せ換えます。

準備したのは、ル・マン 240S ブラシレスモーター 15.5Tとル・マン 240S ESC。


当時マジメに車を作ってあったのでほとんどいじらずにok。

それにボールデフを組み込みます。

ボールデフはギヤデフに比べてメンテナンスの頻度が多く手間はかかりますが、メリットも大きいので採用です。


メリットですが、まず重量がギヤデフより15g近く軽くなります。

回転部分の軽量化は加減速の性能がアップします。


また、ギヤデフはオイルの粘度で調整が可能ですが、言い換えると選択肢が多いのでセッティングが出るまでが大変です。


ボールデフはこの悩みがありません。


そして最大のメリットはトラクション能力です。


左右のタイヤの接地圧が変わっても、車を前に進めようとする力が強いのです。

結果、車が安定方向に働き運転しやすさにも繋がります。


そしてボディですが、今回はレースではないので好きなものを選びます。

自分と同い年の'69カマロ!

完成済でクオリティが高いですね。


ダッジチャレンジャー用のホイルにKCスリックタイヤ(S)を履いて完成。

意外と渋く仕上がりました。


本当はもう少しボディを上げた方がトラクションがかかり良いのですが、あえてこの車高で挑戦。


さて中井の特設コースではどんな走りをするのでしょう?



そして当日。


8時半に開門とのことでしたが、寒さに負けて家を出るのが遅れ若干遅刻。


みなさんでコースを設営中で、ほぼ終了していました。

ありがとうございます。

みなさんに挨拶をし、受付をして準備開始。


今回は最小限の装備です。


荷物はキャリングバッグひとつとプロポのみです。

余談ですが、このキャリングバッグは1/8バギーもすっぽり収まる大きさでひとつ持っていると重宝します。


とても頑丈で何でもぶち込めるのでオススメの一品です。


そして走行。

コースイン前にとりあえずの撮影。


路面状況はともかく、車高とギヤ比が気になっていたのでそこを重点的にチェック。


車高は8mmに設定しましたが、突き上げもさほどなかったのでこれでいきましょう。


ギヤ比はピニオン36枚で始めたのですが、ピックアップも良くて基本問題なさそうです。

でもストレートで全然伸びきってはいないので1枚下げて35枚を試します。


ちなみに今回用意したのが、表面にハードコートを施した京商製のアルミピニオンです。

軽量で接触抵抗が少ないのが特徴です。


FAZERでは32~36枚がオススメです。

ここのコースの大きさでは35枚くらいが良さそうです。


もう少し試したかったのですが、みぞれ混じりの雨が降ってきて強制終了です。

また次回楽しみましょう!


この日(2/13)は午後から雪予報にも関わらず約30名の参加がありました。


走行させている車は1/10サイズのツーリングカーやバギー、モンスタトラック系といろんなジャンルがいました。


電動カーが大半ですが、エンジンカーも何台か走っていました。

路面はアスファルトですが、ギャップが少しあるのと砂や小石がかなりあります。

最初の方はオンロード仕様の車はかなり我慢が必要かと思います。

でも走行を重ねるうちにコース上から砂がなくなりグリップが良くなってくると思います。

4WDのバギーであればストレスなく走れそうですね。



最後に走行会の概要をまとめます。

 ・開催場所は神奈川県足柄上郡中井町の中井中央公園の水辺の広場側駐車場奥

 ・開催は毎月第2日曜

 ・8:30開門 9時受付

 ・参加費1000円

 ・電動/エンジンカー共に走行可能

 ・電源なし 

 ・トイレ、水道は公園内にあり

 ・昼食は各自準備

 ・テーブル、イスはないので各自準備

 ・ゴミは持ち帰り


次は宮ヶ瀬の走行会ですかね?


では!

KYOSHO RC BLOG

京商株式会社RCオフィシャルブログです。これまで皆様に閲覧いただいておりました「R/C CAR BLOG」、「SEA & SKY BLOG」、「MINI-Z開発室ブログ」の3つのブログを統合しました。引き続き、製品情報や開発情報、イベント情報などをお届けして参りますので、どうぞ暖かい目でよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000