ミニッツカップ2018 レギュレーション追加のご連絡 等々

当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

本日のブログ担当、ミニッツ ボディ開発担当の広谷です。

毎週月曜日はミニッツに関する話題をお届けいたします。


だいぶ暖かくなってきました今日この頃。


皆様、いかがお過ごしでしょうか?


いよいよ、今週末に開幕を迎える

ミニッツカップ 2018年シーズン!

参加される皆様。

準備は進んでいらっしゃいますでしょうか?


すでにレギュレーションは熟読していただけたかと思いますが、

ここにきて、同じ質問を何点かお受けしたので当ブログにて発表しようと思います。


ミニッツカップ 2018 レギュレーションはこちらから

http://www.kyosho.com/rc/ja/race/2018/miniz_cup/pdf/2018_MINIZ_CUP-ver180327.pdf


なんとなくモヤモヤされていた方は、

これにてスッキリして開幕戦へおいでくださればと思います。

こちらの画像の赤い矢印で指されている部分に関して。

『※1 

ナローツーリングクラスは、MR-03N(ナロー)-RM / MM2又はMA-020N(ナロー) シャシーとする。シャシー幅70mm以下。また、MM2モーターケースを使用する場合にはブラシレスモーターのみ使用可能とする』


この文章中にある『シャシー幅』という言葉。


シャシー幅って、どこからどこの幅のこと?

というご質問。

上の画像をご覧ください。こちらが『シャシー幅』。


こちらの画像はフロント部のみですが、

フロントとリアをそれぞれ計測します。


どちらも70.0mm以下であればOKです。


また、セッティングによってキャンバー角やトー角を変更されている場合は

上の画像のようにいちばん外側に出ている部分を計測します。

また、タイヤを『※逆履き』をした場合など、

上の画像のようにホイールの側面よりタイヤが外へはみ出た場合は

やはり、上の画像のようにいちばん外側に出ている部分を計測します。

※タイヤの『逆履き』に関しましては、下記のURLよりこちらをご覧ください。

https://kyosho.amebaownd.com/posts/3852626


ナローツーリングクラスとノービスクラスをナローシャーシでご参加の皆様。

何卒、70.0mm以下でのレースの参加をお願い致します。


あと、もうひとつ。

弊社ホームページ WHAT'S NEW (新着情報)の欄に

[MINI-Z CUP 2018] レギュレーションブック6ページ、※6と※7を追加。

と3月27日にUPさせていただいたのですが、

お気づきになりましたでしょうか?

こちらの赤い矢印と青い矢印の部分が追加になっております。


赤い矢印の部分は、ノービスクラスのタイヤ・ホイールに関して

『※6 タイヤ/ホイールの加工は一切不可。テープ等の貼り付けと接着不可。』


青い矢印の部分は、プロダクション/FWD/ナローツーリング/ワイドツーリング/オープン/
エキスパートクラスのタイヤ・ホイールに関して

『※7 タイヤ/ホイールの加工は一切不可。テープ等の貼り付け可。接着不可。』


という内容を追加しております。


よろしくお願い致します。


さあ、いよいよ開幕ですミニッツカップ2018!


しっかりレギュレーションを守って、

本年度もぜひクリーンなレースを皆様に楽しんでいただきたいと思います!


それでは皆様。

4月7日(土)・4月8日(日)、

福岡県は『イオンモール 筑紫野』様にてスタッフ一同、

皆様のご来場を心よりお待ちしております。


皆様の白熱したレースを楽しみにしております!


それでは次回、ボディ開発担当の広谷でした。

KYOSHO RC BLOG

京商株式会社RCオフィシャルブログです。これまで皆様に閲覧いただいておりました「R/C CAR BLOG」、「SEA & SKY BLOG」、「MINI-Z開発室ブログ」の3つのブログを統合しました。引き続き、製品情報や開発情報、イベント情報などをお届けして参りますので、どうぞ暖かい目でよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000