再販される商品にも愛を!

当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。


本日のブログ担当、ミニッツ ボディ開発担当の広谷です。

毎週月曜日はミニッツに関する話題をお届けいたします。


本日は、このたび再販させていただきました

『MZN113 日産フェアレディZ S-tune ホワイトボディセット』

に関して書こうと思います。


その前に、ホワイトボディセットってなあに?

という方にご説明をさせていただきましょう!

ホワイトボディセットとは、上の画像のように

思うままの塗装が楽しめる未塗装(白地)/未組立のボディセットのこと。

世界で1台のオリジナルボディをつくることも可能! という商品です。


さて、ホワイトボディセットがわかったところで、

話を『MZN113 日産フェアレディZ S-tune ホワイトボディセット』に戻しましょう。

上の画像は以前の商品です。

赤い矢印のウインドウパーツにご注目ください。

そして、こちらが今回再販させていただいた商品です。


以前の商品のウインドウパーツと再販したものとで

違いがありますのが、ご確認いただけましたでしょうか?


再販したものは中央部分が大きく抜かれていますよね。


なぜ、このような改良をしたのかと申しますと

ボディのトップ部を軽量化することにより

低重心化を図っています。


昔の仕様のまま、ただ再販するのではなく、

すこしでも性能を上げることはできないか。


もっとお客様に喜んでいただけるにはどうすればよいか。


そんなことを考えながら、再販時の製品改良に取り組んでいます。


なかなかすべての再販商品にはできないですが、

今後も地道にこういった改良を続けていきます。


というわけで、改良された

『MZN113 日産フェアレディZ S-tune ホワイトボディセット』を

ぜひ体感していただきたいと思います。

販売店様で確認してみてくださいね!


ご購入のご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

あと、今後の再販にも大いにご期待ください(笑)


さて、話は変わりまして、来週末に迫ってまいりました

ミニッツカップ 九州大会に関しまして、

参加選手の皆様にご連絡がございます!

ミニッツカップ公認プロポに

SYNCRO EX-6R 及び 近藤科学製 EX-RRを追加します!


参加される皆様、どうぞよろしくお願いいたします!


それでは次回、ボディ開発担当の広谷でした。

KYOSHO RC BLOG

京商株式会社RCオフィシャルブログです。これまで皆様に閲覧いただいておりました「R/C CAR BLOG」、「SEA & SKY BLOG」、「MINI-Z開発室ブログ」の3つのブログを統合しました。引き続き、製品情報や開発情報、イベント情報などをお届けして参りますので、どうぞ暖かい目でよろしくお願いします。

1コメント