皆さんこんにちは。ミニッツ開発チームの石川です。毎週月曜日はミニッツの話題をお届けしています。
GWが始まり既に3日間が経過しましたが、RCやミニッツを楽しまれているでしょうか?私は・・・今日は普通に出社です(笑)
色々なお仕事をされている方がいらっしゃると思いますが、GWが終わったらやってくるモノ。
それは静岡ホビーショー!!
ホビーショーに向けて多くの新製品が発表となり、特設ページとそれぞれの製品を紹介するページが公開されました。
GWの後半は新製品の情報を確認しつつ、静岡の近くにお住まいの方は、事前の入場申し込みをお済ませください。
現在、世界的に生産や輸送が困難となっており、人気の商品は売り切れになってしまうと次の入荷が読めません。
お気に入りの商品が見つかったら、お近くの模型店へご予約して頂けますようお願いします。
私の足の骨折はまだ回復の途中ですが、可能な限り会場にて皆さんとお話させて頂きます。
それでは、いよいよ今日の本題です。
最近発売するミニッツのボディはフロント周りのデザインが凝っていて、カナードなどの小さなパーツが装備されていることが少なくありません。
しかし、このような小さなパーツはマシンを壁にぶつけると壊れやすいです。
更に世界的に物価が上昇しており、ミニッツのボディ(ASC:オートスケールコレクション)の値段も少しずつ高くなっています。
多くの方から、「バンパーを取り付けたいけど、どれを付けたらよいのか分からない?」という質問を頂いていますので、今週の週刊ミニッツ通信では、バンパーの選び方と取り付け方をご紹介しています。
いかがでしたでしょうか?
正直なところ、私はあまりバンパーを使わないので色々と事前に調べたのですが、これから発売となるマクラーレンセナとバンパーとのフィッティングは本当に素敵レベルです。
ボディを壊したくない方は取り付けてみてください。
それではGWの後半もコロナウイルスの感染拡大を防止しながら楽しみましょう!!
本日の担当は石川でした。
0コメント