初めてのカルマート その5

こんにちは、サプライグループ担当の白土です。

朝晩の気温もだいぶ下がりましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?

なぜだかわかりませんが、夕方になるとオフィスの冷房が作動してしまいます。

おかげで、あちらこちらで咳き込む人が増加中。私も見事、その中のひとりです。参りました!


さて、今回はエレベーター・ラダーサーボの取付けとリンケージですね。

だいぶ先が見えてきた感じがします! ひゅーひゅー!

まずは、仮にサーボを載せてみるとこんな感じ。写真の右側のサーボがエレベーターサーボ。左側がラダー&フロントノーズギヤと連動します。

では、まずピアノ線を曲げてと。うん、簡単そうに見えますけど、実は...…

エルロンのピアノ線を曲げた時と同じように台座に固定してグイっと綺麗に曲げましたが、

あっ! 曲げちゃうとパイプに通せない!

結局、反対側のロッドを外すハメになってしもーたー!

まあ、綺麗に曲げられたので、よしよし。

フロントギヤ用はピアノ線を曲げるのではなく、リンケージストッパーを使用して長さを

調整するので、だいぶやりやすいかな。全部この方式でいいと思うんだけど……

さて、リンケージ類を通しやすくするため、穴をちょい大きめにドリルでグリグリと。

最後に位置決めして、イモネジを締め付ければ完成。

長さの微調整は反対側のロッドを回して行いました! 手動でサーボを回してみると...…

お~、いい感じ!

エレベーターのリンケージも曲げて、この工程は完成。

次にバッテリーハッチ横のフィルムを切って、プラのビス留めで固定できるようにします。ちっと汚く見えちゃうなー。

続いて、受信機を保護するよう、スポンジに穴を開けてこのように保護。

で、マジックテープをバッテリーベッド下側に通して(これが意外と難しかった)。

幸い、長いラジオペンチをお借りすることができたので通せましたが、それがなかったらどうしていたでしょう?

割り箸が必要だったかな?

最後にバッテリーを固定しみて、こんな感じかな?


あ~ぁ、たったこれだけの作業で2時間が過ぎてしまいました。

一応目安として1回のブログで2時間前後でできることを記事にしております。

実際にサラリーマンが仕事を得て、家に帰って趣味として使える時間をイメージした感じです。初めてということもあるし、手際が悪く、なかなか思うように進まない……まあ、でも趣味ですから! 自分のペースでいきます。


今回は、ここまでとなります。

次回は残りの組立てと電子機器のセッティングですね。

本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。


【バックナンバー】

初めてのカルマート その1

https://kyosho.amebaownd.com/posts/4453802

初めてのカルマート その2

https://kyosho.amebaownd.com/posts/4617479

初めてのカルマート その3

https://kyosho.amebaownd.com/posts/4810424

初めてのカルマート その4

https://kyosho.amebaownd.com/posts/4978696


KYOSHO RC BLOG

京商株式会社RCオフィシャルブログです。これまで皆様に閲覧いただいておりました「R/C CAR BLOG」、「SEA & SKY BLOG」、「MINI-Z開発室ブログ」の3つのブログを統合しました。引き続き、製品情報や開発情報、イベント情報などをお届けして参りますので、どうぞ暖かい目でよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000