お待たせ致しました。いよいよ出荷間もなくです。

当ブログにお越しいただいた皆様、ありがとうございます。京商R&Dグループ購買を担当の佐藤です。

いつもはバギーのネタばかりに偏ってはおりましたが、今回はエンジンツーリングカーをご紹介!

33217 V-One R4 Evo.3シャシーキット

間もなく発売するV-One R4 Evo.3シャシーキットには、京商主催レースの京商カップ用ゴムタイヤ仕様でも、オープンレースのスポンジタイヤ仕様のどちらにも対応可能な組換えクラッチスプリングやダンパースプリングなどがKIT購入時に同梱され、また昨年11月にオプションとして発売されたエンジン搭載をセンター固定式に見直したコンバージョンをはじめとし、フロントバルクヘッドの形状見直しとバータイプのフロントスタビライザーを変更し、実践重視のアップデートと更なる進化し続ける純レーサー仕様となるV-One R4 Evo.3が、いよいよ発売となります。

勿論V-One R4 Evo.3はレースだけでなく走行を楽しむ為に、更なる操縦性の向上に加えメンテナンス性も併せて向上しており、ご購入されます皆様に満足いただける商品となっております。


そして今月のイベント情報~!

第31回 京商カップ2024 北海道ブロックが今月30日に開催。

先週末から北海道ブロックの受付が開始されました。

今年の開催場所は北海道北広島市にある「オーム模型 輪厚RCサーキット」。

開催は6月30日の1dayとなっておりますが、皆さまもご参加をお待ちしております。

大会申込の締切は6月16日までとなっておりますので、お忘れなきようお願い致します。


また場所は海外/フランスとなりますが、いつかは行ってみたいと夢見て思っておりますが、第24回京商マスターズが6月14日から16日の3日間。Robot Club 94で行われます。

正直未だに操縦も上手じゃないし速く走れるわけではありませんが、一度は海外のコースで走らせてみたい!とも思うんですよね~。

以前にも当ブログでも勝手に語っては居ましたが、今なお憧れではあります。

言葉もさっぱりわからないので、行けたところで迷惑をかけるばかりで誰かの役に立つわけじゃありませんが。。

走らせてみたいですね~。


さて!

日本で行う京商マスターズはと言いますと、7月27日と28日の2日間の開催で三重県松阪市にある“RC LAND 23”で行われます。

すでに弊社ホームページでも開催内容について発表されてはおりますが、受付はまだ先!

7月5日金曜からエントリーが開始されますので、忘れずにカレンダーに書き込んで頂けたらと思います。


今回は食べ物ネタは一切封印し、弊社新商品のご案内とイベント案内をご紹介いたしました購買担当の佐藤がお届させて頂きました。

それではまた。

KYOSHO RC BLOG

京商株式会社RCオフィシャルブログです。これまで皆様に閲覧いただいておりました「R/C CAR BLOG」、「SEA & SKY BLOG」、「MINI-Z開発室ブログ」の3つのブログを統合しました。引き続き、製品情報や開発情報、イベント情報などをお届けして参りますので、どうぞ暖かい目でよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000