みなさん、こんにちは。
岩崎です。
さて、3月に入り少しずつ暖かくなってまいりました。
ミニッツについても去る3月6日に約2年ぶりとなる公式レースが開催され、少しずつですがかつての日常が戻りつつあります。
前回、ジャイロユニット(MZW446/MZW405)を装着したシャシーの電源の入れ方について紹介しましたが、今回はそれぞれのシャシーに搭載したジャイロの調整(効き具合のセッティング)について紹介しています。
どちらもKT-531Pを使用した際の調整方法になります。
特にEVOシャシーの場合、多くの方は各社ハイエンド送信機を使っていると思うので、各送信機の3ch/4chを割り当てることで調整が可能ですが、KKT-531Pも実はステアリングのみになってしまいますが、送信機からの調整が可能です。より簡単に操作できるのでKT-531PでEVOシャシーを走らせている方は是非やって見てください。ジャイロの調整で驚くほど走らせやすくなるので、自分好みの位置を探して走行を楽しんでください。
0コメント