当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日のブログ担当、ミニッツボディ開発担当の広谷でございます。
毎週月曜日はミニッツに関する話題をお届けいたします。
さてさて、
8月が終わってしまいました…。
※夏好きなもので(笑)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
夏は堪能できましたでしょうか?
今日は10月の新製品の中から私のイチオシアイテムのご紹介したいと思います。
※さらっと言ってますが、
10月1日(土)/2日(日)に開催される全日本模型ホビーショー2022の発表アイテムです!
ということで百聞は一見にしかず!
よく重要な情報を伝え忘れたりして誠に恐縮ではございますが(汗)
私の説明にて動画をご覧くださいませー。
いかがでしたでしょうか?
ミニッツ4×4
ジープラングラー アンリミテッド ルビコン アクセサリーパーツ付でございます!
カラーはモヒート(メタリックグリーン)とビレットシルバーメタリックの2色展開です。
今回はシュノーケル/※ルーフランプ/ルーフラック/サイドラダー(左右)等のアクセサリーパーツが装着済!
※ルーフランプはテープLEDを装着することが可能。(その場合、配線用の穴をメインボディに加工する必要があります。)
そして!
新規金型にてINTERCO社の『Super swamper Bigger LTB』タイヤと専用ホイールを作成。
先に販売したノーマルから大きく変わったよりワイルドな雰囲気と操縦感を存分にお楽しみください!
フェンダーからタイヤがこんなにはみ出しちゃって!
ワイルドでしょう?(笑)
レディセット(W-MM)は各30,800円(税込)になります。
そしてボディセットは各4,950円(税込)になります。
ここで注意していただきたいのが
新規金型にて作成したINTERCOタイヤと専用ホイールはスペアタイヤ用の1つしか
ボディセットには付属しません!!
そのかわり、スペアパーツとして以下の製品名にて販売いたします!
『接着済タイヤ・ホイールセット 2個セット INTERCO TIRE』
お値段は1,100円(税込)になります。
ちなみにこのINTERCOタイヤ。
4ランナーとディフェンダーにそのまま装着が可能です!
ジムニーにももちろん装着可能なんですが、
リフトアップをしないと走行中にフェンダーにタイヤが当たってしまいますのでご注意を!
ついでにもうひとつ。INTERCOタイヤのサイズは
タイヤ径 : 40.5mm タイヤ幅 : 18.0mm
タイヤ径でいうとジムニーで使用しているBF Goodrichよりほんのちょっと大きくて
4Runnerやディフェンダーとノーマルラングラーに使用しているNITTOより小さいです。
タイヤ幅でいうと
BF Goodrich : 12.0mm
NITTO : 14.0mm
INTERCO : 18.0mm 太いです!!
そしてホワイトボディセットは各2,750円(税込)になります。
発売を楽しみに待っていてくださいね!
ご購入のご検討の程、どうぞよろしくお願いいたします!
の前に!
ぜひ10月1日(土)/2日(日)に開催される
全日本模型ホビーショー2022にて現物を観に来てください!
他のミニッツ新製品はもちろん京商の新製品も多数ございますよ。
※もちろん他社様の新製品も多数ございます(笑)
それでは引き続き、
楽しいミニッツライフをお送りくださいませ!
本日のブログはミニッツ ボディ開発担当の広谷でした。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
0コメント