当ブログにお越しいただいた皆様、ありがとうございます。
京商R&Dグループ購買を担当の佐藤です。
8月半ばから空気はすっかり秋めいてきており、だいぶ涼しくはなってきましたよね。
また週末になると、天候がすぐれず雨模様となってしまい遊びに行くことができず悶々しております。
さ!そんな皆様に改めてご報告となるイベントは、3年ぶりの開催となります全日本模型ホビーショーが来月行われます。
開催会場は東京ビックサイト(南第1・第2ホール)で行います。
日程はというと、10月1日・2日の2日間行い、入場はチケット制となっております。
また先日の9月1日からオンラインでのチケットの前売り購入も開始しておりますよ!
チケット購入ページはこちら。
日付別の購入サイトはというと。。
10月1日土曜日分はこっちで、翌日曜日の10月2日分はコチラとなります。
是非お誘いあわせの上、新商品をチェックしに来ていただけますと幸いです。
もちろん販売コーナーで「良い物見つかるかも?」知れませんよ~ ☜きっとあると思います。
さ!今回バギー好きな私が改めて紹介したい新製品は、ボディ担当の片野さんやサプライ担当の雨宮さんが生産工場と様々調整して頑張ってました、コイツ!がいよいよ発売になります。
マッドバンシリーズで3色目になるのかな?
今回はブラシモーター仕様で今月中旬にはお届けできると思います。
もちろん、前回ご紹介したオプションは全て搭載可能なので合わせてチェックもお忘れなく!!
お邪魔したのは、千葉県印西市にあるRC Land TAKI様。
何度かエンジンバギーを走らせにお邪魔したサーキットで、1/8スケールバギーサーキットの横に、電動バギーコースもある場所なんです。
以前も開発の宮崎さんが撮影の為訪問してましたよね!
先日訪問した時も、ご家族そろって楽しまれてた感じでしたので、あまり邪魔も出来ず
少しだけ走行させて頂いた感じですね。
そして1/8スケールのサーキットはというと。。
前から気になってたんですよね~。↑この立体交差の部分。
訪問時はエンジンバギーを走らせてた方もいたので、マッドバンVEで走らすことはしませんでしたが、改めてはしらせてみたいと思いました。
そうそう!こちらのRC Land Taki では、今年11月の下記日程で京商マスターズを開催する会場となっております。
大会の日程は11月26日と11月27日の2日間で開催。
今回で19回目となるんですね~。
すでに今まで数多くの大会で訪問した会場を覚えておらず、歳とったんですかね~?
埼玉・兵庫・三重・千葉・長野・神奈川と岩手に?。。。あとどこだっけな~?
と、今回はイベントや商品のご紹介がメインとなってしまいましたが、次回こそは?久しぶりの最寄りゴハンでも復活したいと考えている、購買担当の佐藤がご紹介させて頂きました。
次回はこんな感じで~いけたらいいな♪
0コメント