皆さん、こんにちは。京商SS開発担当の浜崎です。
前回のブログで紹介した京商マリンカップの翌週から、約2週間の日程で海外の工場に新製品の生産立ち合いに行ってきました!今回生産するのは、期待の新製品「’87 JJアルティマ レプリカ 60周年記念仕様」 です!
コロナ禍でこの5年間出張に行かず、完全リモートで生産工場とやり取りをしてきました。
日曜日に出発して月曜の朝一でオフィスについたらすぐに印刷工場に移動。その日から印刷を始めるので色合いや版ずれなどをチェックしてOKになるまで何度も調整してもらいます。
印刷が始まるまでに数百枚の試し刷りを行ない、ようやくOKになって印刷スタート。それにしても真夏の印刷機の横は暑い!!汗だくになったところで、車で2時間ほど移動して台中市に。取引先2件で打合せしてそのまま台中泊。
翌日は台中にある印刷工場に行って版と色をチェックして台北市に移動。仮のオフィスをこしらえて仕事にかかります。
今回は、JJ以外にもスコーピオン系の4車種も含めて計5車種の部材の検査を同時進行する必要が有ったので、粉川さんにも立会いに来てもらい手分けして検品作業を行ないました。
検査をしていくうちに細かなパーツを仕分けるパーツボックスが必要になり、ホテルの近くのダイソーで必要な物を購入。厚木にあるダイソーと同じ物が手に入りました。
台北に滞在して数日が過ぎた7月24日の昼過ぎに、急にスマホのアラートが鳴り出しました!!自分のスマホと会社のスマホの両方が鳴ったので何かと思い、画面を見ると・・・
えっ?「国家レベルの警報」って・・・??
さて、その後粉川さんがJJの量産部材を組立検査し、特に問題は見つかりませんでした。ここで少し安心。
次に袋詰めサンプルを検査し、箱詰めまでの検査方法や書類の作成方法などを打合せ、いよいよ箱詰め準備が始まりました!
先日印刷を始めた化粧箱が納品され、組立てられていきます。
工場の中に所狭しと箱が並びます。
最初に数カートン作り、中身を検査します。
カートンを開けて、化粧箱をチェック。
そして、箱を取り出して開封!なんですが、中身は発売されてからのお楽しみにしておきます。
話は少し遡りますが、箱詰め予定も決まって先が見えてきた帰国数日前に台風5号の予報が入り、予想進路が台北を直撃する進路に・・・??
幸いにも大きな被害はなく、飛行機も無事に1時間遅れで飛んだので無事に帰国できました。
こちらも出荷に向けて進行していますのでJJも含めて発売まで今しばらくお待ちください!
では。
0コメント