“バイクフレーム状態”でもカッコイイ!

皆さん、おはようございま~す!! 


開発担当の伊藤です。


以前「プラモデル感覚で作れるRC組立キット」でハングオンレーサーをご紹介しましたが、ハングオンレーサーって、カウリングを外した状態でも、「バイクらしさ」を感じてカッコイイんですよね~


ノーマルの状態でも、うぉお~ってうなずく時がありますが、オプションパーツを付けるともっと良くなるんですよね~~(^^)


というわけで、今回はハングオンレーサーに搭載するとカッコイイ、オプションパーツを紹介したいと思います!


今回紹介するのは、以下の3点です。


フロントオイルダンパー(ハングオンレーサー用) GPW10B

¥3,500(税抜)

フロントフォークがしなやかな動きになるだけでなく、見た目も一気にカッコよくなります!


メッキフレームスイングアームセット GPW13B

¥1,500(税抜)

こちらは性能云々というよりドレスアップパーツ、見た目です(笑)


最後にアルミギヤボックス(ハングオンレーサー用) GPW19

¥5,400(税抜)

ギヤボックスの剛性を強固にするだけでなく、金属なのがええ!


というわけで、装着してみました


じゃじゃじゃじゃ〜ン!


そして、ちょっとこんな感じで並べると。。。

いや~~~カッコイイ!!


こんなにキレイな状態だと、むしろ外で走らせるのがもったいない!って思いますよね(笑)


大丈夫、今年はそれで良いんですw


ちょっと手を動かしてカスタマイズ出来て、メカメカしい、そして飾って満足できるっていうのも、ハングオンレーサーの良いところですよね!!


R/Cだから、本当はお外で遊ぶものなんですけどねw


でも、しばらくはガマンの時が必要そうですね!こちらの動画をご覧頂いて思いっきり走行させるイメージを高めましょう!


いやー、やっぱり走りもカッコイイ!

それでは、皆様も体調管理に気をつけて、よい年末年始をお迎えくださいね!


また次回!

KYOSHO RC BLOG

京商株式会社RCオフィシャルブログです。これまで皆様に閲覧いただいておりました「R/C CAR BLOG」、「SEA & SKY BLOG」、「MINI-Z開発室ブログ」の3つのブログを統合しました。引き続き、製品情報や開発情報、イベント情報などをお届けして参りますので、どうぞ暖かい目でよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000